さて、今日でジェクサー卒業!
2009-01-31 Sat 21:32
サウナで入念に手指・足指ほぐし、
ストレッチ、交互浴。 ジムエリアやスタジオに行くとまたまた 後ろ髪引かれそうなので我慢・・・ ただいまトレーニングメニュー作成中。 北斗には音楽スタジオもあるので バンドとか組んで遊びたいな? というかピアノをそろそろ買わなければ ジェクサーでの2年間で吸収した知識は 今後の健康維持に大いに役立つであろう。 また、あのユニークな眼鏡インテリさん(^^)のおかげで 思いもせぬコリオ記録・作成技術が身に付いた。 これはもしかしたら 大きな宝を手に入れたのかもしれない。 プログラミング言語をひとつ習得したかのような達成感がある。 生涯トレーニングの時代です。 今後もこのブログでは私のトレーニングの 一部始終を書き連ねていこうと思う。 攻めの保険。健康維持・病気予防としてフィットネス。 トレーニングを自分のライフワークの柱の1本として これからも研究していく所存である。 また体験見学でお邪魔するだろうから、 お互い精進しときましょ! BABY-I'M-TALKIN'-TO-HU I'WILL BE BACK ・・・& Thank U OMAIRA・・・ スポンサーサイト
スポンサーリンク
健康
| ![]() |
今後の利用スポーツ施設
2009-01-31 Sat 12:37
・ほくとぴあ:月1500円
火水金土日 エアロ・ヨーガ自主練&自重筋トレ ・滝野川体育館:1回300円 休日:第3月曜日(祝日の場合は翌日) マシン筋力トレーニング&STEPエアロ&ヨーガ自主練 滝野川には何故かSTEP台が装備されているんですよ ・元気プラザ:1回400円 休日:第2月曜 ここはプール専用施設 すぐ近所。滑り台が(^○^) ここのジャグジーを銭湯代りにする手もアリ。適温 ・豊島体育館:1回400円 休日:偶数月最終月曜日(祝日に当たるときは別途) プリペイドカード 4,000円カード 3,600円 2,000円カード 1,800円 木曜のみ マット運動 *かなり遠いのでバイクで行くしかない ここにもトレーニングルームがあるらしいがまだ利用した事なし ・銭湯:柳湯:1回450円 回数券(10枚)は、4,200円 ここはスーパー銭湯並みの作り。 しかしここも月曜が定休日。 値上がりしたから月1位かな。 ・ストレッチ:毎日 最高月額: 1500+(300×4)+400+360+420=¥3880 最低月額: ¥1500 ジェクサーに入る前のトレーニング形式はこんな感じでした。 今後はもっと本格的内容を盛り込んでいく予定。 ほくとぴあにもエアロビクスTIME はあるけど、もう参加はしません。 広いフロアで一人での?びのびと やらせていただきま?す。 しかしこういう渡り鳥的活動は、 施設が休みだったりするのが困りもの。 行く前に必ず電話で営業確認を必ずしないと 行き倒れになることも蟻 スポンサーリンク
健康
| ![]() |
ジェクサーの感想をそろそろ・・・
2009-01-30 Fri 19:58
いよいよ明日でジェクサーともお別れか・・・
ジェクサーでの成果 ・体格が完全変形した ・高度な各種フィットネスの情報吸収 ・タバコを止めれた ・バイクを止めれた ・お風呂がサイコー ********************************** 特に、「タバコを止めれた」については、 多分、各種運動により体の変化に敏感になり、 喫煙による胸焼けを朝の目覚めで認識できるようになった、 という事らしいです。 内臓がピリピリするんですよね。 エアロ系による呼吸器の健全化はもちろんのこと、 ヨーガやピラティスによるインナーマッスル認識 による体内認識向上の結果であるかもしれません。 ********************************** 筋力トレーニングで体格が恐ろしい程変化しました。 マシンを使う筋トレは今後も続けていきます。 ただしマシンは危険なので慎重にしなければ。 自重中心&ヨーガ、たまにマシンでいこうかな パンプのリズムチェンジのヴァリエーションは 非常に参考になりました。 ********************************** 「バイクをやめれた」については、 スポーツクラブにバイクで移動して、 エアロバイクをこいで汗をかくのは非常にナンセンス、 という考えですね。結局自転車がいい。 ********************************** お風呂&サウナ&水風呂の交互浴はいいですね。 これが今や癖になって、これが一番の心残り。 ********************************** でもダンス関連の高度さには参りました。 上には上があり、そのまた上には上がある。 ********************************** 今後は全てのトレーニングメニューは 自分で組む日々を再スタート。 たまに情報吸収しにあちこち行くかも? ********************************** YOROPIKU! スポンサーリンク
健康
| ![]() |
階段ステップ・エアロ
2009-01-27 Tue 18:08
今日、足立区で営業活動をしていてふと思いついたのが、
階段を利用したステップ・エアロビクス。 上に下にと無限に動けるので、 ヴァリエーションの幅は無限大! これはどうやってコリオ・グラフィー を書けばいいのだろうか? ?右↑1段上の左端?左↓2段下の中心?両足で着地・台の中心 てな具合だろうか? でも階段でそんな事してたら WHITE-EYESで見られたりして(^^;) その後、ジェクサーで「お風呂」(本日のメインイベント) 2月からはそろそろ「ほくとぴあ」での 自主トレ開始。しかし年度末の会計業務に追われ もしかしたらその暇もないかも。 スポンサーリンク |
皆さん?体幹引き上げてますか??絞り込んでますか??
2009-01-26 Mon 15:12
久々の投稿とあいなりまひた。
今私は生活環境を変えようと あれやこれやとあたふたしてまふ。野良。 これから忙しくなるから 自宅フィットネスなんか 考え中です。 次なる目標の、 オリジナル・コリオの動画UP、 早くしたし・・・ でも、できれば「かぶりもの」でやりたいな? ちょっちHAZUいんで。(=:^.^:=) 今日のネタ ??右足KBC?右足斜め左トゥタッチ?右足斜め右トゥタッチ ????右ジャンプBOX(最後トゥタッチで左右切り替え) →逆足でリフレイン こないだの展開形どした。 スポンサーリンク
エアロビクス
| ![]() |
未来考察
2009-01-21 Wed 17:36
・私が「社長」
・海と山にマラソンで10分で行ける街→Fitness&OutDoorゼロ円 ・庭で家庭菜園→野菜ゼロ円 ・金融関連に明るい妻 ・子供は一人だけ→節制は全てこの子のため ・・・いいな。こういう堅実な人生こそ MY未来予想図にしたい。 スポンサーリンク
日常
| ![]() |
としあけのおそうじ さくしれんしゅ
2009-01-20 Tue 16:50
ほら、見上げてごらん
きっとすぐにたどりつけるよ ふつうにいきてると いやなことはほこりのように つみかさなってしまう そんなほこりはとりさって このわくせいにまいおりたときの きもちにちかづこう P.S. ことしさいしょのさくしどした。 お部屋の掃除してないと かなりYABASU-KOTO気付いた まいにちおそうじしなくちゃ(TUKA年末大掃除しなかったDAKE ^^;) スポンサーリンク
日常
| ![]() |
オリジナル・コリオ ?ステップ・エアロビクス?
2009-01-17 Sat 22:08
『オリジナル・コリオ』
新春オリコリ第二弾! 今日はSTEP-AEROBICS STEPは記述の仕方が倍ややこしくなります。 未だに試行錯誤中 *向きは全て絶対位置で表記してあります 「STEP-AEROBICS」 ■ブロック1 ?右↑左端?1.左↓台の左横 2.右↓しながらターン時計90度 ?左↑しながらターン時計90度?右足ニーアップ&背面ターン時計90度 左向きで ?右↑台の奥?左↓台の左 ??シャッセで後ろ移動(?1.右↑ 2.左↓?右↑飛び乗りで右片足立ち) ?左↓台の右(ビハインド)???スピンターン時計180度しながら台の絶対左横に移動 右向きで ?左足を台上中心トゥタッチ ?1.左↓台の左横 しながら右足は台上奥をトゥタッチで相対前移動 2.左足そのままで右足は台上奥を再度トゥタッチ ??台の上でピボット・ターン反時計180度で左向き ?ターン反時計90度で後ろ向きになり右足で台の右の床トゥタッチ ?右足ニーアップ?右↑左端にフロントクロスで着地 ?左↓台の左横トゥタッチ?左足ニーアップ?左↑右端にフロントクロスで着地 ??シャッフル(?右↓台の右横トゥタッチ?右↑右端しながら左足で台の左端トゥタッチ) ?左足ニーアップしながらターン時計90度で左向き?左↓台の相対左 ??正面向きに戻り床をシャッセで右移動 ??台上スピンターン時計180度??スタートポジションの床でスピンターン時計180度 *????はリズムチェンジ「タン・ンタ・タン・タン」 →ブロック1を逆足でリフレイン ■ブロック2 ???????? ???????? ???????? ???????? ネタ尽き・・・・ →ブロック2を逆足でリフレイン 台がないとどうにもイメージが沸かない(SEINI-SIMAFU ^^;) P.S. また痩せちゃった!57.8kg(^^)/TEHE(^^)♪ スポンサーリンク |
オリジナル・コリオ ?忍法体幹引上?
2009-01-16 Fri 20:05
『オリジナル・コリオ』
今年初の「オリジナル・コリオ」 久々なのでシンプルにしてみました。 エアロ・ベーシック?位かな? *向きは全て絶対位置で表記してあります 「忍法体幹引上」 ■ブロック1 ??右キック・ボール・チェンジ??右ジャンピング・ボックス(原典:大塚絵美 先生) ??右サイド・ランジ??左サイド・ランジ 腕仮面ライダー(原典:田崎玉恵 先生) ???右クロス・ウォーク?リーフ右足支点&ターン反時計90度で左向き ????左足フロント・マンボから始まるオープン・マンボ(原典:小関由美子 先生) ?左足その場?右足バックステップ?ツイスト時計180度で右向き(原典:渡辺美佐子 先生) ????「チャチャチャ・ターン」×2 背面(時計270度)で正面向き?リーフ右足支点(原典:小関由美子 先生) ????????前4つ・後ろ4つ(ここ地味かな?) →ブロック1を逆足でリフレイン ■ブロック2 ??右V-STEP??「シャッセ・ターン」背面(時計270度)で左向き」 ????バック・クロス左足支点(???:時計180度ターン、?:反時計90度で正面向き)(原典:渡辺美佐子 先生) ?右足・左足と瞬時に着地(いわゆるタタン)?????パドブレ??スピンターン時計360度(原典:高橋冬木 先生) ?ペンデュラム左足支点?ペンデュラム右足支点?左足ニーアップ?ペンデュラム左足支点?右足ニーアップ(原典:私・田村貴政) ?右足フロント・ステップ?ツイスト反時計180度で後ろ向き ???ターンマーチ反時計360+90度で正面向き ???左ランジ・ニー???右ランジ・ニー(原典:渡辺美佐子 先生) →ブロック2を逆足でリフレイン 特にブロック2の ?ペンデュラム左足支点?ペンデュラム右足支点?左足ニーアップ?ペンデュラム左足支点?右足ニーアップ の部分が表題の「体幹引き上げ」状態でやりたい部分。 殆ど宙に浮いている感じで動きたい。 ????????前4つ・後ろ4つ(ここ地味かな?) こうしましょう。 ????前4つターン時計360度????後ろ4つターン反時計360度 ジェクサーに入会する前の北斗ぴあ後期は 自分で適当にコリオ組みして自主練してました。 しかしここまで構成を組めてコリオ・グラフィーとして残せるようになったのは インストラクターの先生達&MP師匠&場所を空けてくれた寛大な会員さん達のおかげです。 感謝感謝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P.S. 今年も半地下部屋はもちろん暖房なし! エアロ暖房で乗り切りますZOっ! スポンサーリンク
エアロビクス
| ![]() |
あ?もうみんなとあえあくなるんだな。
2009-01-14 Wed 04:57
あだ名付けられなかった人、MENGO。
多分またスポクラには技術吸収のため 期間限定復帰するとは思う。 でも多分その頃にはもしかしたら 東京にはいないかも。 未来は解りません。 でも確実な事は、 私は死ぬまで何らかのFitness(修行=トレーニング)で 身体を鍛える事は辞めないだろう、 という事です。 だから、このブログは永遠に続くのです 絶対的位置(私がいる場所が中心)でラブ・フィットネスを叫び続けるっ! スポンサーリンク
健康
| ![]() |
「北斗ぴあ」再び
2009-01-13 Tue 21:31
>ホント、。太りたいのに太れないのよね?(オネエか!)
>今日も体重計みたら、今年一切Fitnessやってなくて食べまくりなのに >58.0よ?!せっかくの正月太り3.5kgが自然消滅しちゃったみたい。 >あ?もうほんと.YAn^NAtCYAui!またゼロからやり直し歌謡っ! うらやましいですか(?_?)好きな物食べ放題でも絶対太らない ただでできる究極のダイエット法はこのブログのどこかに書いてあります。 探してNET!(情報商材か!) いや?そろそろ「北斗ぴあ」での 独自トレーニングを開始したいのだが このっ寒さ。&青春18ツアー10DAYSで溜まりに溜まった 仕事を処理するのにヒ?ヒ?もん中。 (ネカフェではやはり作業効率が悪かった) 今月はジェクサでお風呂会員してまふ。 (だってどちらも月割じゃないんラモン) ・・・しかし実は未確認。 もしかしたら「北斗ぴあ」の営業形態が 変ってるかもしれない。 そうなると、あそこか、あそこになるjYARO P.S. でも、フィットフリーク男子の北区の服装は地味な ビジネススーツである。GYAPに驚き! 東京に着いて、山の手線は相変わらずの満員電車でした。 単身赴任、満員電車、不況とリストラの荒波・・・ 今年が踏ん張りどころですね。 スポンサーリンク
日常
| ![]() |
自炊感覚を取り戻す?アフター青春18?
2009-01-11 Sun 23:19
10日間に及ぶS-18の旅で自炊感覚が・・・
時差ボケならぬ自炊ボケやね。 ここのところ外食が続き、やばいです。 今年作った料理 ・おろしそば ・お雑煮 ・ごはんを炊く ・納豆&卵 今、「焼きさば」の準備しちょるところです。 「自炊」というのは頭をぐるりと切り替えないといけない。 これがなかなか時間がかかるとです。 しかし、過去の経験からして 「自炊が面倒」という時期は 精神状態が悪いと同じ事なのです。 ここは気合で乗り切らねば! 「陳麻家」の坦々麺 ^^;;;;;;;;;;;;;;;; あのラーメンだけは別物やわ 麺は細めんだから好みでないが、あのスープ・・・ フレンチ+蟹の殻の風味(?)+様々な辛味成分 が混ざり合った不思議な味わい。 あの重厚・複雑な味わいには ドケチの私でもやられました。 「ヨーロッパと中国とが地続きで繋がっている事を体感できるスープや!」 東十条店 ?23:30 定休日/無休 板橋区役所前店 平日11:00?25:00 土曜・日祝日11:00?23:00 定休日/無休 IKAN・GAMAN・GAMAN スポンサーリンク
日常
| ![]() |
正月太りで61.5kg!?太れない男のブログ?
2009-01-10 Sat 23:06
61.5kg!
3.5kgの上昇! 久々に体重を測ったら、こう出ました。 ちょうど学生時代に肉体労働してた頃の数値。 スポーツクラブでの運動を完全にSTOPして20日。 観光で動いてはいたもののまさかここまで 標準体重値に近づけるとは! 今、筋肉が脂肪に変わってる時期。 食べても半分が腹の虫に持ってかれるので なかなか太れない。 女子のスマートは見た目がいいが、 男子のスマートは貧相以外の何者でもない。 65kg位はいきたい。リサーチ!・・・ 「あなたの身長なら体重は、68.8?74.8kg位にしましょう。」 っTEKA、10kgも標準より軽いのかっ! P.S. 誰かさん:「ただでさえガリなのにスポクラで鍛えるとさらにGARIになるよ」 にゃん:「いえてまふな。でも身体がゴムみたいになるのは避けたい。 そうなるとやはり適度の運動を継続し、食べる量を増やすしかないらしい。」 スポンサーリンク
健康
| ![]() |
青春18最終報告
2009-01-08 Thu 23:29
青春18アンケート内容
1.赤羽→上野→東京→国府津→熱海→浜松→豊橋→大垣→米原→京都 2.京都→敦賀→福井 3.福井→敦賀→京都 4.京都→米原→大垣→豊橋→浜松 5.浜松→富士→静岡→熱海→東京→秋葉原→赤羽 都内(山の手とか)は駅割が細かいので移動効率が悪いが、 いったん出てしまえばどんどん移動できる。 都市周遊ならレンタチャリで充分だが、 自然SPOT巡りとなると、 今後は私鉄路線を研究せねばならないであろう。 スポンサーリンク
日常
| ![]() |
清水寺の対岸でも愛を叫んでたっ!
2009-01-08 Thu 22:51
今回初めて認識したのだが、
清水寺は2セットだた! ちょうど川を挟んだ対岸に、 似たようなお立ち台(^^)がある事が判明! 対岸のお立ち台 ![]() 3回目の訪問で気付くとは! もちろん向こう岸に渡りました。 こんな風景を撮りました! 対岸のお立ち台から撮影した総本山(清水寺) ![]() ロミオとジュリエットが川を挟んでお立ち台で愛を叫び合う! これは世界普遍的な恋愛空間であるっ! スポンサーリンク
日常
| ![]() |
野外踏み台昇降運動でちゅ!
2009-01-08 Thu 22:10
|
さて、地球上のどこに住むか?
2009-01-08 Thu 21:36
日常
| ![]() |
清水寺から愛を叫ぶっ!
2009-01-08 Thu 21:23
日常
| ![]() |
フィットネス元年来るっ!
2009-01-08 Thu 21:10
やっと長旅が終わりました。
結論が幾つか浮上。 ・青春18きっぷ は素晴らしい! 利用可能期間中なら必ず利用しよう! ・駅から降りたら移動は自転車!折畳式携帯自転車ならなおよし! ?そんなもんあれば買う!!!!!!! ・ネットカフェよりも、ノートPC持参で移動中に仕事。 UMPC買う!!!!!!! ・宿泊はやはり「個室」である事が最優先! ・朝食はごはんお替り自由の店 久しぶりの下半身集中トレーニングでした。 足がパンパン張ってます。 今日はジェクサーでお風呂&退会手続きしてきました。 日割りでないので、1月いっぱいはジェクサーを利用。 それ以降は「北斗ぴあ」や「ストリート」で自由に練習。 ・・・どうなのだろうか? もしかしたらこれからが本当の 「Love-Fitness」 になるのかもしれない。 何故なら、私は人の指図(キューとか言うんだったっけ?)で動くのが実は 大嫌いな人間なので・・・ よくいえば独立(勘違い)心旺盛 (^^) 先生皆様方。ごめんなさい スポンサーリンク
健康
| ![]() |
僕はここにいる。のさ(^^)
2009-01-07 Wed 21:40
今日は徒歩で
京都のあちこちのお寺に願掛けしました。 今年は、自分や親族の事だけでは足りない。 日本・世界経済についても色々とお願いしてきました。 今は浜松のN.C.です。 ようやく日経平均株価も底値を脱したようで・・・ そうですよね、 ケチな私としては珍しく あれだけ京都にお金を大量に落としてきたんだから。 P.S. 清水寺の結ばれおまじない(^^) も拝んできたWO! カプ?ばかりなんでGIZA-HAZUだたけど(*^^*;;;) 来年こそはKJと清水寺っ! スポンサーリンク
日常
| ![]() |
そして、京都・・・
2009-01-06 Tue 21:30
今日はレンタサイクルで京都一周!
四条河原町→ 二条城→ 京都御所→ 京都大学→ 銀閣寺→ 哲学の道→ 平安神宮→ 円山公園→ 八坂神社→ 祇園→ 八坂の塔(五重の塔)→ 清水寺 これは徒歩や電車では無理なスケジュール。 坂道立ち漕ぎで大汗もんでした。 ![]() やはり五重の塔、清水寺と山間の立体感が最高の魅力。 いつまでもそこにいたかった。 福井市や大野も山間に幾つかの寺が立ち並んでいて、 京都を手本にした箇所が多く見受けられる。 木造って風流の極みですね。 スポンサーリンク
日常
| ![]() |
京都
2009-01-05 Mon 19:58
結局今日も仕事尽くし・・
観光に来てるつもりがこの有様・・・ 夕方に少し近くを散策 ![]() この界隈は鴨川の左の区域で、 高級飲食店が立ち並ぶ。 ![]() やっぱ山が近くにある街は安心する。 本能的な感覚であろう。 ![]() 前、前々回(10、12年前)の訪問では建築遺産巡りで鴨川の右ばかり歩いてた。 左側はただの繁華街だと思っていたからだ。 しかし新京極界隈のアーケードって長い。どこまで続く?・・・ これまで歩いてきた繁華街の形態と京都のそれとは 実はかなり違いがある事を発見。 関西風だしのうどん・・やっぱこうでないと! この味の柔らかさ、人の言葉のまろやかさ、 あらゆる意味において関東と比べれば少々「ゆるい」感はあるが 居心地の良さは比ではない。 明日こそはチャリで京都一週するWOっ! 東京に帰りたくない(KOMATTTA ^^) スポンサーリンク
日常
| ![]() |
青春18中間報告
2009-01-05 Mon 00:17
青春18アンケート内容
1.赤羽→上野→東京→国府津→熱海(お休み)→浜松→豊橋→大垣→米原→京都 2.京都→敦賀→福井 3.福井→敦賀→京都 3枚使った。あと2枚。 明日も京都を回って泊まり、あさって東京まで戻る計画。 今回の青春18ツアーを思いついたのは、 JR丸型新幹線追跡男性TV特集の影響。 しかしすごい。旅途、田舎道にスタンドを立ててカメラで 待ち構える鉄道フリークを7人見た。 乗車撮影タイプの鉄道フリークらしき人物が3名浮上。 考える場所を変えると、思いがけないアイデアが浮かぶという事は多いにある。 旅すがらワークも魅力的・候。 スポンサーリンク
日常
| ![]() |
2009年の体育会的目標?Fitnessの聖地・京都から愛を込めて?
2009-01-04 Sun 21:15
明けましておめでとうございます。
このブログはスポーツブログなのでそういう視点での目標! 1.仕事とトレーニングを融合させる事により無駄な時間を排除 2.家事とトレーニングを融合させる事により無駄な時間を排除 3.メニューは全て自分で組む。 4.持久力の向上 5.ダンス系も自作コリオを組み、暇があれば撮影&WEB公開 ・・・仕事は限りなく孤独にやっているので 体力トレーニング位は人のいる場所で(OMAIRAと)やりたいのだが、 やっぱだめ。つられてしまう。自分本位じゃないと。 今年は、色々と吸収した事項を自分で再確認&再構築の年。 (I still live & write in KYOTO-Net-Cafe.) P.S.1 やっぱ時たま もれる関西弁ってMAJIほっと砂。 福井弁+関西弁+九州弁+猫語+しょこ語のこのブログを今年もよろしく! P.S.2 意外でんな!街頭ビラ配り、寒い冬でもポケットからわざわざ手を出して 受け取ってくれる人が京都にこんなにいるとはっ! ありがとうございます!(仕事初めは物販系ビラ配りです ^^) 投函はあまり効果がない事は承知しとる。やはり手配りどすね。 スポンサーリンク
健康
| ![]() |
| HOME |
|